タイトル | : Re: 吸出し2 | 記事No | : 951 [関連記事] |
投稿日 | : 2018/02/13(Tue) 22:18 |
投稿者 | : ラスカル |
KryoFluxの吸出しはkryoflux-uiもしくはDTCでRAWで保存。 使ってみたHPを参考にデータ変換しています。データ変換はXPモードでSAMdisk,2dtool,HxCFloppyEmulatorを使用しているのですが本物は成功したのは3本です。バックアップ物は7本。 確認X1エミュレーターは2つ。(xmil026tt143_ika5、xmil060a)
NDITT使用時にもバップアップ物が吸い込めずファイラーで 書き換え後D88(バックアップ物はプロテクトも書き込んだ2D?)
HxC Floopy Emulator REV Cを購入してコピーツールは 使えないとどこかのHPでみかけたのですが一度試しましたが 書き込んでいる動作はしているのですがSDカードのデータは 変化しませんでした。
テープ版はえっくす8RL1とJODANDOSと64K L&Saver とBTCS V10でイメージかは私の手持ちは終了しています。
ちなみにドラゴンスレイヤー(TAP)の内容なのですがテープAとテープB(表)・テープB(裏)ですか?データ内容がbasicでFILES"CAS:"で表示させると変な表示でmap dataばかりでるので 完全にバックアップ出来ているかわかりません。詳細がわかる方 教えて頂けないでしょうか?
こんな作業をしているだけで少し楽しいので完全にデータ化できなくても仕方ないと思いながらこれからも研究したいと思っております。
|